ピクトグラムもついでに集めてみた。

アンビグラムは逆さ文字の事で、このブログでも何度が特集して来ました。

このアンビグラムと似たものでピクトグラムという物があります。このピクトグラム、その歴史は古く前回の東京オリンピックが起源とされています。


ピクトグラムを辞典で調べて見ると、
絵文字、絵言葉のこと。図記号(graphic symbol)の一種である。表現対象である事物や情報から視覚イメージを抽出、抽象化し、文字以外のシンプルな図記号によって表したもの。 1960年代以降、言語の制約を受けない「視覚言語」として世界的にその存在が注目された。日本では、64年の東京オリンピックを契機に導入。競技施設での誘導・案内などにその効果を発揮した。80年代
また、wikk大先生に聞いて見ると、
ピクトグラム(英語: pictogram)あるいはピクトグラフ(英語: pictograph)とは、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである。地と図に明度差のある2色を用いて、表したい概念を単純な図として表現する技法が用いられる。

日本においては、1964年東京オリンピック開催時に外国語(特に英語)によるコミュニケーションをとることができ難い当時の日本人と外国人の間を取り持つために、勝見勝らによって開発されたのが始まり[1]で、1980年代以降、広く使われるようになった。2002年には一般案内用図記号検討委員会の検討を経て代表的な案内用マーク(標準案内用図記号)125項目が日本工業規格(JIS)統一規格(JIS Z 8210)とされ、以降数度の改正により記号の追加・見直しが行われている。
と、されています。

管理人の出番でもないので、実際にそれを集めて見ました。

ざっと集めたピクトグラムたち







ピクトグラムを集めてみました。

何か問題でも?
調整中

0 件のコメント :

コメントを投稿