お米は毒にもなります。これは考えればすぐに分かる事です。こんな当たり前の事さえ言えない世の中、どこか可笑しいですよね。
社会
角界でも、体操界でも、スポーツの世界で、その指導体制が揺れています。 パワハラ事件が相次ぎ、パワハラを告発した側が逆にパワハラとして告発され、もう訳が分かりませんww こういったパワハラ問題にしても、上場企業の人事管理にしても、そこには明確な指標に基づく倫理的...
IT企業
あなたがいま、twitterをやっている人であれば、この先使い続ける事は全くお勧め出来ません! 新規で始めようとしているならば、直ちに止めましょう!百害あって一利なしです。 twitterの現在 いまtwitterで行われている事。それは凍結の嵐。問答無用で何の...
コラムニストとか識者と呼ばれる人種にはインチキ紛いの人間が少なからずいます。その代表的存在が岸博幸。 元官僚か何か知りませんが、コイツは大企業の手先となって、特定の業界の利権の為に世論誘導をよくやります。 文化人のツラをした詐欺師なのです。 元官僚や東大卒などの...
平成が終わる今日、日本では完全に国民監視体制が確立してしまっています。 ハロウイン騒動で車を倒した犯人が捕まったと言うニュースがありました。 各局TVの報道では、捕まって当たり前の報道が目立ちます。そして付け加えて言うならば、それを捜査網で捕まえた警察の功労を褒める...
ゴーン事件の余波は未だに続いています。連日その報道は止まりません。 しかしながら最近の報道には少し傾向が違って来てますね。以前はゴーン氏を悪党扱いする報道一色だったように思えますが、最近はそうでもありません。 クーデター側の情報がそろそろネタ切れなのでしょう。 情報源...
日記
以前、アンビグラムをこのブログで特集した時に、あまりにも好評だったので、何度か特集して見ました。 が、冬となり非常に寒いと言う事で、その寒さを吹き飛ばそうと考えたところ、やっぱり特集してみようと、お腹がうずいた次第ですm(_ _)m アンビグラムは温かいのか? ...
批判にもめげず、年末に向かって今一度錯視アートの特集をします! 錯視アートを好きな人も嫌いな人も関係ありません。なんせ見る分には無料(タダ)なのですから。 どう見えますか? 感想は人それぞれに感じて下さい。 目がチカチカしませんか...
政治
来年度に参議院があります。参議院は3年に一度で改選議席は半分づつですから、今度の選挙で劇的な政変は無いでしょう。 参議院は憲法にも表記された立法の府ですから重要な機関である事は間違いありませんが、その存在に対する不要論が絶えません。 予算案を始めとして、幾つかの議決...
日本の官僚というのは末端までほぼほぼ腐ってますね。 各省庁の改ざん問題やいい加減な統計調査が問題になっていますが、宮内庁の官僚までどうしようなくクズである事が判明してしまいました。 こんな末端の三下野郎まで腐って国民を舐めているのであれば、もう、一部の官僚だけの問題...