
2019年3月9日土曜日
カナダって中国以上に地政学的リスクがある国なのです!
JTのカナダ法人が更生手続きに入ったそうです。日本で言う所の”倒産”って奴です。 これは決して経営が上手く行かなかった訳ではありません。その原因は以下記事です。 JTIは、喫煙リスクの説明が不十分だったとして、ケベック州の住民から集団訴訟を起こされていた。今月初旬の...

2019年3月8日金曜日
有名人と公人は明確に違いますっ!!
似て非なる物の代表として、有名人と公人という言葉があります。 これは時々ごっちゃにする人が居ますが、実は全く違うものです。同じ部分は何一つないと言っていいでしょう。 有名人と言うのは比較的曖昧な概念です。 それは読んで名の如く、有名な人物です。とにかく漠然...

2019年3月7日木曜日
ゴーン事件を見て、弁護士と医者ってホントに運だと思った。
3度目の正直でしたか?この度ゴーン氏の保釈申請がやっとで認められたと言う報道を見ました。 しかも弁護士が交代したらいきなり認められたという顛末を聞いて、そんなに弁護士の能力に個人差という物があるのか、と改めて思い知らされました。 弁護士の能力差 前回までは所謂ヤ...

2019年3月6日水曜日
五輪から空手が外されてムカつくんですけど!
いよいよ第二回目東京のオリパラが近付いて来ました。 ホント迷惑千万ですが、今更無くなったりしないでしょうw そして円安との相乗効果でインバウンドの外国人も引っ切り無しにやって来ます。 これが日本にとって本当に良いことなのかどうかはとりあえず置いといて、とにかく町...

2019年3月5日火曜日
芸能人のスキャンダルは意外と握り潰せる件。
いま、民放TV番組の昼の帯はワイドショーばかりです。週刊誌でも文春を始め女性週刊誌、フライデーなどパパラッチばかりです。 芸能人と言うのはある意味プラバシーを切り売りして生活の糧としている商売かもしれません。 とか言いながらも、直木賞を取れば、その作家は写真週刊誌か...

2019年3月4日月曜日
未だに存在する反日教育とその歪み。
中国と韓国は反日とよく言われますが、戦後70以上の時が過ぎ、世代が変わったと言うののに反日思想はいつまでも無くなる様子がありません。 これはひとえに教育機関が一般国民に反日思想を植え付けているからだと言われます。 この場合、教育機関と言うのは、主に韓国や中国の小中学...

2019年3月3日日曜日
昭和を飾ったロボット漫画の数々。
誰でも知ってるロボットアニメでガンダムっちゅうのがありますけれども、その前とその後ではロボット漫画の系統がまるで変わってしまいました。 ガンダム以降は子供だけでなく大人の鑑賞にも耐えられるようなリアルロボット路線。ガンダム以前は専ら子供が楽しめる勧善懲悪活劇。 どち...

2019年3月2日土曜日
映画興行ランキングはオリコンランキングを見習うべき!
映画関連のサイトに行くと、良く興行ランキングが載っています。 この映画のランキング。何処へ行っても同じですが、これは同じソースを使っているからです。 そのネタ元は興行通信社。歌のランキングがオリコンから発表されるように、映画の興行もこの会社のデータを元にして発表され...

2019年3月1日金曜日
アンビグラムを久々に…
アンビグラムと言う芸術があります。このブログでも度々ご紹介させて頂いております。 また再度ご紹介させて貰うと以下の如く。 アンビグラム(ambigram, またはinversion, flipscript)は、語を与えられた形式だけでなく、異なる方向からも読み取れるように...