
2018年11月12日月曜日
コンプライアンスを突破出来ないAbemaTVの残念さ( ノД`)
いま、AbemaTVの勢いが止まりません。この世界初のネット専用TVが与えたインパクトは東京に新しくキー局が生まれた位の衝撃があったと思います。 しかしながら攻めの姿勢としはて今一魅力がありません。 言うてまだなんぼの存在でも無いのに守りに入っている部分が見受けられ...

2018年11月11日日曜日
企画で勝負のテレビ東京!
TV局のコンプライアンスが上場を期に余計厳しくなって、予算も削られる中、各局の番組作りはアイディア勝負の様相を呈し来ています。 そんな中で一局だけ気を吐くキー局。それがTV東京だと思うんです。 視聴率競争でフジTVが抜かれてしまうのも時間の問題でしょう。 振り...

2018年11月10日土曜日
イッテQのヤラセ叩き報道が凄くてワロスww
イッテQが文集砲の餌食になっているようです。 なるんですねぇ。人間以外でも(笑) 一昔前、TV番組のヤラセ問題が相次いで立て続けに起こってプチ社会問題になった事はありましたが、これだけ騒がれたの久々な感はあります。 この話題でガンガン叩いているのは日テレ以外で放...

2018年11月9日金曜日
アプリでは中国に抜かれた先進国ニッポンww
googleにせよfacebookにせよ、IT企業の勝ち組は米国に集中している感がありましたが、スマホが普及してアプリと言う形態が一般化して来ると、その独占構造も崩れつつあります。 北米のネット独占状態は崩れつつあるのです。 アメリカ以外では? まずはスナップ...

2018年11月8日木曜日
その専門家はおかしいだろ!ww
何でも専門家と評論家って付ければ良いもんじゃないでしょ! TVとか見ていると変な評論家が多すぎますね。 ほんまでっか〇〇? 人間何でも極めるとお金になると言いますが、色々な評論家が多いとゆう事は自己主張も相当に強いという証拠です。 どうな評価が居るのか? ...

2018年11月7日水曜日
IQがバレてしまうSF映画の傑作を視聴。
この間久々にSF映画の古典を見ました。 年配の方々は誰でもご存知だと思いますが「2001年宇宙の旅」です。 僕は個人的に、この映画は今まで見た映画の中でベストテンの上位に入ります。 半世紀以上前に作られたとは思えないクオリティと圧倒的な演出の巧みさ、その世界観。...

2018年11月6日火曜日
古代SF映画ではコンピューターは神扱いだった件ww
パソコンが普及する前のSF映画などを見ていると共通の大きな先入観があった事を伺い知る事が出来ます。 コンピューターに関する大きな誤解と言っていいでしょう。 古代のSF映画 昔のSF映画に出てくるコンピューターやロボットは絶対に間違いを犯さない完全なシステムである...

2018年11月5日月曜日
証券システムで通信障害。また誰か大儲けしたね!w
証券取引所のシステムは度々落ちてます。先日もダウンしてました。 歴史的に見ても、こんな事が茶飯事のように頻発します。 そしてこれはこれで大変な問題なのですが、デイトレーダーと呼ばれるゲーマー投資家にとっては非常においしい出来事でもあるのです。 今日はその事につい...

2018年11月4日日曜日
刑事責任を取らない刑事たち。
よく冤罪事件の報道を見ますよね。 ああいうのを見ると、日本の警察にはヤクザにも負けない悪徳刑事が居ることに憤りを覚えます。 警察の一部には管制ヤクザと呼んでも仕方がないようなクズが紛れている現実に絶望感も感じますし益々信用できない組織だなぁとか思います。 自白...

2018年11月3日土曜日
TVが詰まんなくなった訳。。。
東京スカイツリーがTVを詰まらなくした元凶だったと知ってますか? スカイツリーと総務省 その昔、東京タワーに代わってスカイツリーをTV塔にしようと言う話が出た時に、その建設費をどうしようか?と言う話になりました。 あれだけの設備ですから、千億円単位のお金が必要です。 ...

2018年11月2日金曜日
いまのtwitterは使う価値がありません!
あなたはtwitterをやっていますか? やっていないのであれば、引き続き始めるべきではありません! 現在のtwitterは非常に使い難く、かってのmixiのように凋落の一歩を辿っています。大事な機能を捨ててポンコツな機能が幅を効かせている状態なのです。 ツイ...

2018年11月1日木曜日
北朝鮮は絶大な親米国家になる!予言します!
去年と比べて確実にその量が減った報道があります!一体何でしょうか? そうです。北朝鮮に関する報道です。 あれほど無駄に危機感を煽るばかりだった北朝鮮の報道がいまでは見掛けなくなりましたよね。 まぁ、見る側も時間の無駄でしか無かった訳ですから良い事ではあるのですが...