
2019年2月14日木曜日
史上最悪、無能でポンコツ!桜田五輪担当相
東京オリンピックが近付いておりますが、安倍政権が余程五輪には興味がない証拠があります。 それは五輪担当相を見れば分かります。 誰がやっているかというと、桜田義孝という人物。この方はおよそ政治家に向いてません。それはニュース報道を見れば一目瞭然です。 これは政治...

2019年2月13日水曜日
AV女優に何故美人が増えたのか?考えて見た。
最近のAV女優は本当に美人が多いです。 これは錯覚でも何でもなく厳然とした事実です。アッパークラスの女優を集めれば、乃木坂以上の美女集団になるでしょう。 それほどにAV女優の顔面偏差値は高いです。人気AV女優のルックスはTVや映画で活躍している女優を凌いでさえいます...

2019年2月12日火曜日
国会議員をタレントのステップに使う新人類。
むかしの国会議員にはタレント議員と言うのが居ました。 まぁ、今でも居ますけど、以前はもっとたくさん居た印象があります。特にお笑い系のタレントさんが一杯居たイメージで止まっています。 西川きよし、談志、ノック、山本太郎、…まだまだ居たかも知れませんが、いま浮かぶのはそんな所...

2019年2月11日月曜日
ライアン・ゴズリングは何故重宝がられるのか?
最近活躍が目覚ましいハリウッドの俳優でライアンゴズリングと言う人が居ますね。 ドライバーと映画で脚光を浴び、その後は話題作に出ることが続いています。そしてその殆どが主演作ばかり。 なんかぱっと見、脇役タイプと言うか、バイプレイヤータイプに見えるのですが、その演技力の...

2019年2月10日日曜日
トリックアートを再び集めてみた!②
アンビグラムと似て非なるものにトリックアートと言う物があります。錯視アートと呼ばれることもありますね。 こういう絵なり画像なりと言うものは見ているだけでも楽しい物が多いです。 バンクシーなどの風刺画とは違った価値観や楽しみ方がありあmす。また、創作系のアートと違って法外な...

2019年2月9日土曜日
お金は手段であって目的では無い!ということ。
あなたは良く見掛けませんか? 目的と手段が入れ替わってしまった人を。 それって在り勝ちですよね。目標を達成するために色々と手段を尽くしていたら、いつの間にか手段が目的化してしまう事って。 でも、そういう場合、結局は目的そのものが御座なりになって達成される事はありません...

2019年2月8日金曜日
昭和にあった深夜番組とは?平成もちょっと含む。
昭和から平成初期の時代にあった様々なTV番組。その中にも伝説と呼ばれる物が多々ありました。 中でも一番華やかだったのは90年代の深夜番組。この頃はまだ、各局とも上場前で、コンプライアンスに縛られ無かった最後の時代と言えるでしょう。 昭和生まれの人が一番TVを楽しんだ...

2019年2月7日木曜日
東京五輪を見るつもりは毛頭ありませんが、何か?
いよいよ来年オリンピックがやって来ます! さぁ、みんなで楽しみに待ちましょう!…と言う気には全くなっていない私です。ってか全く興味が無いんですけど、何か?問題でも? オリンピックと言う冠たる言葉を唱えれば、みんながみんな諸手を挙げて喜ぶかと思ったら大間違いである。 ...

2019年2月6日水曜日
公務員に緊張感を強制せよ!監視法を早よ作れ!!
以前にも書き込ましたが、地方・国家を問わず、公務員の監視・管理を法制化しなければなりません。 最近の公務員の不祥事は全て仕事の”手抜き”が原因です。手を抜くのは”面倒臭い”から手を抜くのであって、いわゆる怠慢です。 そんな奢りを野放しにして良い筈がりません。 公...

2019年2月5日火曜日
T-FALほどポンコツ商品はない!!
この間、ニトリのクッションを買って、一ヶ月も使わずして破れてしまった、という記事を投稿しましたが、これよりヒドイ製品があります。 フランス製の有名なデザイン製白物家電にT-falと言うブランドがありますがご存知でしょうか? このT-falと言う商品。デザインに拘る余...

2019年2月4日月曜日
芸能人とはどう定義すれば良いのか?
世の中には定義し辛いけど意味としては全員が何となく理解している物が数多くあります。 それを、例えば何がある?とか聞かれると、すぐには出て来ませんが、色々とありますよね。なんかもう色々ありそうですw ちょっと浮かばないので例示することは省きますが(汗)、芸能人と言う言葉もそ...

2019年2月3日日曜日
ニトリの商品欠陥だらけ!!
この間ニトリに行って来ました。そこで素敵なクッションと言うか座布団を見付けたのです。 中身が低反発性の素材で触り心地や感触が凄く良かったので、思わず買っちゃいました。 ニトリと言えば、十年だから二十年だかの増収増益の優良企業だと聞いていたので、さぞかし商品の...