
2018年11月4日日曜日
刑事責任を取らない刑事たち。
よく冤罪事件の報道を見ますよね。 ああいうのを見ると、日本の警察にはヤクザにも負けない悪徳刑事が居ることに憤りを覚えます。 警察の一部には管制ヤクザと呼んでも仕方がないようなクズが紛れている現実に絶望感も感じますし益々信用できない組織だなぁとか思います。 自白...

2018年11月3日土曜日
TVが詰まんなくなった訳。。。
東京スカイツリーがTVを詰まらなくした元凶だったと知ってますか? スカイツリーと総務省 その昔、東京タワーに代わってスカイツリーをTV塔にしようと言う話が出た時に、その建設費をどうしようか?と言う話になりました。 あれだけの設備ですから、千億円単位のお金が必要です。 ...

2018年11月2日金曜日
いまのtwitterは使う価値がありません!
あなたはtwitterをやっていますか? やっていないのであれば、引き続き始めるべきではありません! 現在のtwitterは非常に使い難く、かってのmixiのように凋落の一歩を辿っています。大事な機能を捨ててポンコツな機能が幅を効かせている状態なのです。 ツイ...

2018年11月1日木曜日
北朝鮮は絶大な親米国家になる!予言します!
去年と比べて確実にその量が減った報道があります!一体何でしょうか? そうです。北朝鮮に関する報道です。 あれほど無駄に危機感を煽るばかりだった北朝鮮の報道がいまでは見掛けなくなりましたよね。 まぁ、見る側も時間の無駄でしか無かった訳ですから良い事ではあるのですが...

2018年10月31日水曜日
ブロッキングを推進するネトウヨ。
著作権を侵害している漫画サイトが後を立ちません。 これは大きな社会問題であり、いますぐ解決すべき問題である事には論ずるまでもありません。 その向こうにあるもの… しかしながら、低能なネトウヨどもが、この問題を踏み台にして、知る権利や通信の自由を市民から奪おうとし...

2018年10月30日火曜日
一番民主的な政党が共産党になっている政治の歪み。。。
保守とかリベラルとか言う言葉が多用され始めたの何時からでしょう。。。良く思い出せません。 昔はウヨとかパヨクとか言ってませんでししたっけ? 保守はウヨと重なる部分が多いですが、リベラルは反保守の意味であって必ずしもサヨクとは一致しません。完全に別物ですね。 まぁ...

2018年10月29日月曜日
スティーブ・ジョブズという虚像。
スティーブ・ジョブズと言う名前の映画をググって見ました。 ハリウッド映画だけで2本出て来ました。2013年と2015年に作られています。まぁ、すごいですよね。 もちろん、カリスマ中のカリスマだと思います。 経営者としては歴史に残る実績を成し遂げた人かもしれません...

2018年10月28日日曜日
無人化レジは警察国家の入り口。
「マイナンバー、顔認証システム、無人化レジ、監視カメラ、AI、…これらは何れネットワークで結び付く。そして、それらの紐づけを法的に禁止しない国は必ず北朝鮮になる」 こんな恐ろしい予言があります。 嘘とも言い切れない。。。 でもこれは強ち嘘とは思えません。現在ネッ...

2018年10月27日土曜日
累進課税ってアホじゃね?
所得税には累進課税制度と言う悪名高い制度があります。 所得が増えれば増えるほど税率が上がって行くと言う悪質なシステムです。 何故こんなバカな制度が堂々とまかり通っているかと言うと、嫉妬心などの感情論から作られた大変不合理な背景があるからです。 こういうお金持ちか...

2018年10月26日金曜日
たけしの映画って面白い??
ここでタブーについて考えてみたいと思います。 このブログのタイトル、コメは毒なり、と言うタイトルも泣き寝入りを止めてタブーを打ち壊して行こう!という意味を持たせています。 大先生に聞いてみた。。。 このタブーと言う概念。wik大先生で調べて見ると、 タブー (ta...

2018年10月25日木曜日
もう、一度、表現の自由を考える。
表現の自由と言う概念があります。 そして表現と言う概念にも幅があります。そしてそれは文化や民族、国家によっても大きな違いがあるでしょう。 表現自由は憲法でも保障されている基本的な権利ですが、その運用には表現者の方でも一つだけ気を付けるべきことがあります。 それは他人ま...

2018年10月24日水曜日
不老不死ってその辺にあるよね!w
不老不死という言葉があります。 これって魔法のように思われています。究極の医学目標かの如く議論される事があります。 でも以外とその辺に不老不死って転がっているんですよね。永遠に老化しない生き物っているんですよ。 生物の原型は不老非自然死 そもそも老化現象という...